• 本

自立の呪縛 ホームレス支援の社会学

出版社名 新泉社
出版年月 2010年2月
ISBNコード 978-4-7877-1002-4
4-7877-1002-8
税込価格 4,180円
頁数・縦 413P 20cm

商品内容

要旨

ホームレスの増加と可視化が日本の社会問題となり、行政による就労自立施策が進められるなかで、ホームレス当事者、ボランティア、地域住民の三者に関する検討を通して、ホームレスをめぐる支援関係を社会学的に考察する。

目次

序章 ホームレス問題とホームレス支援
第1章 問題の所在―ホームレス問題の社会的構築
第2章 ホームレスをめぐる社会状況―個人化と社会的排除
第3章 ホームレスの類型化に関する検討
第4章 支援当事者としてのホームレス―インタビュー調査の結果から
第5章 ホームレス支援をめぐる医療・福祉ボランティアの意識と実践―インタビュー調査・参与観察の結果から
第6章 ホームレスと地域―住民意識調査の結果から
終章 ホームレス支援における三つのアクター

著者紹介

渡辺 芳 (ワタナベ カオル)  
1997年、東洋大学大学院社会学研究科博士前期課程修了。2007年、東洋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。現在、東洋大学人間科学総合研究所奨励研究員。2010年度より東洋大学非常勤講師。研究調査活動に並行して神奈川県川崎市でホームレス支援に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)