• 本

ことわざ・四字熟語・慣用句大辞典1120

完全版

小学生おもしろ学習シリーズ

出版社名 西東社
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-7916-3020-2
4-7916-3020-3
税込価格 1,650円
頁数・縦 399P 21cm

商品内容

要旨

この本では知っておきたい1120語以上の「ことわざ」「四字熟語」「慣用句」を解説しているよ。覚えると“短い言葉で言いたいことを伝えられる”“文章や会話の幅が広がる”“同時に漢字や言葉がたくさん覚えられる”まんがで楽しく言葉マスターになろう!

目次

1 ことわざ(気持ち
性格
能力・知恵 ほか)
2 四字熟語(気持ち
性格
能力・知恵 ほか)
3 慣用句(人の顔
人の体
いきもの ほか)

著者紹介

青木 伸生 (アオキ ノブオ)  
1965年生まれ、千葉県出身。東京都の教員を経て、筑波大学附属小学校教諭。「国語教育は、言葉を通した人間教育」の理念のもと、新しい実践を提案し続けている。全国国語授業研究会会長。教育出版国語教科書編著者。日本国語教育学会常任理事
笹原 宏之 (ササハラ ヒロユキ)  
1965年生まれ、東京都出身。国立国語研究所主任研究官などを経て、早稲田大学社会科学総合学術院教授。博士(文学)。専門は日本語学、漢字学、国字研究。三省堂中学国語教科書、『新明解国語辞典』などの編集委員。経産省のJIS漢字、法務省の人名用漢字、文化庁の常用漢字の選定・改定などにも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)