• 本

ナポリ仕立て 奇跡のスーツ

出版社名 集英社
出版年月 2006年10月
ISBNコード 978-4-08-780447-8
4-08-780447-X
税込価格 2,420円
頁数・縦 127P 26cm

商品内容

要旨

スーツの世界基準を「威厳と格式」から「軽くてやわらかく動きやすい」に変え、クラシコ・イタリアの源流となったナポリ仕立て。しかし個人主義とクラス意識が発達した土地柄のせいもあってその全貌を伝える文献は皆無であった。本書はナポリ仕立てを初めて解き明かした62章のコラムを、完全収録した。世界のファッション関係者が情報を渇望し、真の洒落者たちが密かにバイブルとしていた珠玉のノンフィクションをここにお届けする。

目次

手は南にまかせろ
さよなら、ディテール
ナポリ注文服概論
スーツの存在価値
曲線にもクオリティがある
なで肩の時代へ
芸術家の国
男の仕立て方
仕立て屋泣かせ
キラ星の如く〔ほか〕

出版社
商品紹介

クラシコイタリアの源流「ナポリ仕立て」。世界のファッション関係者が情報を渇望し、真の洒落者たちが密かにバイブルとしていた珠玉のノンフィクション。

出版社・メーカーコメント

世界初! これぞ紳士のファッションバイブル。クラシコイタリアの源流「ナポリ仕立て」。その全貌を伝える文献は皆無であった。世界のファッション関係者が情報を渇望し、真の洒落者たちが密かにバイブルとしていた珠玉のノンフィクション!

著者紹介

片瀬 平太 (カタセ ヘイタ)  
1961年神奈川県生まれ。中央大学商学部会計学科卒業。コピーライターを経て、服飾記者に。ナポリ仕立てを題材にしたコミック「王様の仕立て屋―サルト・フィニート」(著/大河原遁。「スーパージャンプ」にて好評連載中)では原案協力・監修を務める
池田 哲也 (イケダ テツヤ)  
1968年埼玉県生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。’90年に(株)三越に入社。’92年から’94年までローマ三越に出向しイタリアに滞在。この間イタリア国内の様々な職人の工房を尋ね歩く。’95年、同社を退社し服飾評論家となる。雑誌「MEN’S EX」、「BRIO」、「GoodsPress」、「DEPARTURES」などに寄稿。評論活動の傍ら、東京・江東区でイタリアンレストラン「ピッツェリア ベッラ ナポリ」も経営する
緑川 智洋 (ミドリカワ トモヒロ)  
1970年東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。出版社勤務を経て、フリーランスのフォトグラファーに。広告・ファッションを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)