• 本

平法 天真正伝香取神道流

出版社名 日本武道館
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-583-10462-1
4-583-10462-6
税込価格 2,640円
頁数・縦 288P 20cm

商品内容

目次

序章 香取神宮御由緒
第1章 歴史篇
第2章 修行篇
第3章 技術篇
第4章 軍学兵法篇
第5章 思想篇―全ての修行者へ

出版社・メーカーコメント

近世剣術の源流として知られる天真正伝香取神道流の全伝を受け継ぐ著者が、その膨大な武と知を語る。 香取神道流の歴史、剣術・居合術・薙刀術・手裏剣術などの武術、方術・築城術などの遁甲術や軍学兵法を、伝書を基に紹介。さらに、七十年近い修業人生を振り返り、武を志す全ての者に必要な「平法(へいほう)」の思想について語る。

著者紹介

大竹 利典 (オオタケ リスケ)  
大正15年(1926)3月10日生まれ。千葉県成田市出身。昭和17年、16歳の折に天真正伝香取神道流・林弥左衛門家清氏に入門。昭和35年6月、千葉県の無形文化財に指定され、同保持者となる。その傍ら、約30年にわたり、文化庁長官の辞令で千葉県銃砲刀剣類登録審査員を務める。無形文化財の保持と刀剣界での功績により、文部大臣から地域功績の表彰を受け、平成17年春の叙勲で旭日双光章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)