• 本

知識の灯台 古代アレクサンドリア図書館の物語

出版社名 柏書房
出版年月 2003年3月
ISBNコード 978-4-7601-2343-8
4-7601-2343-1
税込価格 3,080円
頁数・縦 254P 20cm

商品内容

要旨

数学、天文学、物理学、医学、工学、宗教、哲学…知の系譜の豊かな源泉が、ここにある。再び偉大なる叡智の岸辺とならん2300年の時を遡るルーツ探しの旅。

目次

序説 アレクサンドリア再訪
アレクサンドロス大王
プトレマイオス王家
デメトリオス
甦るアレクサンドリア図書館
幾何学者エウクレイデス(ユークリッド)
医学者カルケートンのヘロフィロス
歴史家マネトン
詩人テオクリトスとゼノドトス
詩人カリマコス〔ほか〕

出版社
商品紹介

膨大な資料に基づき、古代アレクサンドリアの文化と歴史を、数学者、天文学者、医学者、詩人等の人物列伝形式で物語る。

著者紹介

フラワー,デレク (フラワー,デレク)   Flower,Derek Adie
著作家・テレビ局キャスター。エジプトで幼年期を過ごし、多言語教育を受ける。その後、オックスフォード大学の現代言語学部を優等学位を得て卒業。若年期から一貫してエジプト学に関心を抱く。現在はローマに居を定めているが、毎年エジプトを訪れ、数週間は当地で過ごす。ヨーロッパ文化振興およびキリスト教各派合同運動推進センター(ローマの北部ファルファのインペリアル・アベイ大修道院内)の活動にも参画
柴田 和雄 (シバタ カズオ)  
1943年生まれ。若年期より言語と数学につよい関心を抱き続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)