• 本

めまいを治す 生活習慣病として考える

改訂版

出版社名 慶応義塾大学出版会
出版年月 2003年11月
ISBNコード 978-4-7664-1049-5
4-7664-1049-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 240P 19cm
シリーズ名 めまいを治す

商品内容

要旨

検査で「異常なし」と言われためまいの多くは、ストレスや性格を含めた生活習慣が原因になっています。めまいと生活習慣の関係に重点をおいて増補改訂。

目次

めまいを理解するために
めまいが起きたら
病院での検査
めまいを起こす病気とその治療
生活習慣病としてのめまい
ストレスとめまい
睡眠障害とめまい
生体リズムの乱れを予防する
原因の分かりにくいめまい
めまいのリハビリテーション
めまいの雑学
めまいに関するQ&A

出版社
商品紹介

近年増加している「原因が特定できず、逆に不安を感じる」タイプのめまいを豊富な臨床経験に基づき分かりやすく解説する。

著者紹介

神崎 仁 (カンザキ ジン)  
国際医療福祉大学附属熱海病院病院長、国際医療福祉大学教授、慶応義塾大学名誉教授、医学博士。1961年慶応義塾大学医学部卒業、1972年同大学医学部専任講師、1987年同大学医学部教授、1995〜1999年慶応義塾大学病院長。国際聴覚医学会会長、日本聴覚医学会理事長、日本めまい・平衡医学会理事、日本耳科学会理事など多数の要職を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)