• 本

禍福こもごもの人生

出版社名 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004年3月
ISBNコード 978-4-7664-1056-3
4-7664-1056-4
税込価格 2,640円
頁数・縦 285P 20cm

商品内容

要旨

16年にわたって慶応義塾長をつとめた著者が、その生い立ちから義塾と共に過ごした60年の間に出会ったわが師、わが友、禍と福を繰り返す人生を淡々と綴る。

目次

第1部 わが人生の歩み(下町で遊び回る
わが家の苦境で夜学へ
慶応義塾高等部に学ぶ
学徒動員で戦争へ
妻のすすめで学者の道に ほか)
第2部 わが思索を辿る(中国における民族主義と共産主義
日本にとっての中国
交詢社創立百周年における挨拶
石川忠雄慶応義塾学事顧問に聴く、義塾と歩んだ六〇年)

出版社
商品紹介

慶應義塾と共に60年。前・義塾長が熱い思いを込めてつづる我が師、我が友、我が人生。

著者紹介

石川 忠雄 (イシカワ タダオ)  
1922年東京に生まれる。1946年慶応義塾大学経済学部卒業。1955年慶応義塾大学法学部教授。1971年〜1977年慶応義塾大学法学部長・大学院法学研究科委員長。1977年慶応義塾長・理事長・大学長に就任。1993年退任。1994年(財)交詢社理事長。1991年文化功労者。1995年勲一等旭日大綬章。2000年文化勲章。専門は中国現代史。衆議院議員選挙区画定審議会会長、大学審議会会長、保健体育審議会会長、青少年問題審議会会長。ほかに、日本私立大学連盟会長・臨時教育審議会会長代理・東京都教育委員会委員長・日中友好21世紀委員会日本側座長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)