• 本

はじめて学ぶ社会学

出版社名 慶応義塾大学出版会
出版年月 2006年4月
ISBNコード 978-4-7664-1188-1
4-7664-1188-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 133P 21cm
シリーズ名 はじめて学ぶ社会学

商品内容

要旨

はじめて社会学を学ぶ学生を想定し、「読みやすく」、「わかりやすく」、「学習しやすく」書かれたテキストです。本書を読むことで、現代社会の諸問題の理解に必要な社会学的認識の基本を学べます。

目次

第1章 社会学とは何か
第2章 社会学で考える
第3章 社会学と集団
第4章 会社を理解する
第5章 産業社会の抱える諸問題
第6章 高齢化社会を迎えて
第7章 メディアと社会
第8章 情報と社会
第9章 現代社会に求められるもの

著者紹介

高木 聖 (タカギ サトシ)  
現職、東京工芸大学芸術学部助教授。1984年早稲田大学商学部卒業、1989年早稲田大学商学研究科博士後期課程修了、1995年東京工芸大学女子短期大学部助教授、2004年より現職。専攻、金融経済・消費経済
村田 雅之 (ムラタ マサユキ)  
現職、東京工芸大学芸術学部助教授。1985年東京工業大学工学部卒業、1993年同大学院理工学研究科社会工学専攻後期博士課程修了。博士(工学)、1995年東京工芸大学女子短期大学部助教授、2001年より現職。専攻、社会心理学
大島 武 (オオシマ タケシ)  
現職、東京工芸大学芸術学部助教授。1988年一橋大学社会学部卒業、1988年〜1995年日本電信電話株式会社勤務、この間、ロンドン大学インペリアル校経営大学院修了・経営学修士(MBA)、1999年東京工芸大学女子短期大学部助教授、2004年より現職。専攻、ビジネス実務論・パフォーマンス研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)