• 本

私の大学教育論 慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスでの実践

出版社名 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006年10月
ISBNコード 978-4-7664-1325-0
4-7664-1325-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 249P 20cm

商品内容

目次

第1章 学部教育の目標(米国プリンストン大学で考えたこと
米国プリンストン大学の学部教育―その理念・制度的特徴・SFCへの示唆)
第2章 総合政策学の確立をめざして(総合政策学とは何か
総合政策学とは何か、どう学ぶか ほか)
第3章 SFCの課題(先端性の維持、組織のインテグリティ確立
学部教育理念の明確化、組織のインテグリティ強化 ほか)
第4章 学部ゼミ生および大学院生へのメッセージ(ゼミ生のタームペーパーへのコメント
半学半教―慶應義塾の伝統 ほか)
第5章 学部ゼミでの研究と人的つながり(前進を続けるSFC、そして文部科学省COEプログラム
この世のものは二種類のうちいずれか ほか)

著者紹介

岡部 光明 (オカベ ミツアキ)  
1968年東京大学経済学部卒業。1973年米国ペンシルバニア大学修士課程修了(MBA)。日本銀行金融研究所研究第1課長、米国プリンストン大学客員講師、豪州マックオーリー大学教授などを歴任。1994年慶應義塾大学教授(総合政策学部)に就任。この間、英国オックスフォード大学上級客員研究員、米国ミネソタ大学客員教授、オーストラリア国立大学客員研究員などを兼任。政策・メディア博士。慶應義塾評議員。大学基準協会評価委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)