• 本

EU市民権と市民意識の動態

叢書21COE−CCC多文化世界における市民意識の動態 25

出版社名 慶応義塾大学出版会
出版年月 2007年11月
ISBNコード 978-4-7664-1422-6
4-7664-1422-5
税込価格 3,960円
頁数・縦 298P 22cm

商品内容

要旨

EU市民権はポストナショナルな市民権か、それともナショナリズムを復活させるのか?ヨーロッパにおけるエスニック・マイノリティとの共存を考える一冊。

目次

第1部 EU市民権の法的・政治的・社会的影響―EUと国家(EU市民権の歴史的経緯と内容
構成国におけるEU市民権の影響
EU市民権の影響―ドイツの例
EU市民権の影響―フランスの例)
第2部 EU市民たちの地方参政権行使と市民意識の実態―フランスのポルトガル人を事例に(フランス市町村議会選挙へのEU市民の参加
フランスにおけるポルトガル系移民―移住の歴史、特徴、政治文化
ポルトガル人たちのEU市民権行使と市民意識に関する調査結果―ポルトガル人市議のデモグラフィー
ポルトガル人市議の投票行動と市民意識)

著者紹介

鈴木 規子 (スズキ ノリコ)  
金城学院大学非常勤講師。1972年生まれ。2003年慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。博士(法学)。主な研究分野は、政治社会学およびフランス政治・社会・教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)