• 本

オックスフォード ブリテン諸島の歴史 4

12・13世紀 1066年−1280年頃

出版社名 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012年10月
ISBNコード 978-4-7664-1644-2
4-7664-1644-9
税込価格 6,380円
頁数・縦 394,86P 22cm
シリーズ名 オックスフォード ブリテン諸島の歴史

商品内容

要旨

ノルマン人到来から始まる波乱の世紀。本書第四巻では、ヴァイキング世界からの脱却、そしてノルマン征服から、一二八二年のエドワード一世のウェールズ侵攻前夜までのブリテン諸島の歴史を記述する。島嶼が、中世のこの時代をどのように駆け抜けていったか、「征服」、「政治」、「経済」、「宗教」、「文化」、「王権」という六つの視点から明からにする。

目次

第1章 征服と植民定住
第2章 一一六〇年頃までの王権、統治、そして政治生活
第3章 社会の結びつきと経済の変容
第4章 教会とキリスト教的生活
第5章 文化のつながり
第6章 王権、統治、そして政治生活、一一六〇〜一二八〇年

著者紹介

ハーヴェー,バーバラ (ハーヴェー,バーバラ)   Harvey,Barbara
オックスフォード大学、サマヴィル・カレッジ名誉フェロー
鶴島 博和 (ツルシマ ヒロカズ)  
熊本大学教授
吉武 憲司 (ヨシタケ ケンジ)  
慶應義塾大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)