• 本

アルバム小泉信三

出版社名 慶応義塾大学出版会
出版年月 2009年8月
ISBNコード 978-4-7664-1665-7
4-7664-1665-1
税込価格 3,080円
頁数・縦 127P 25cm

商品内容

要旨

日本を代表する知識人として活躍し、皇太子殿下(今上天皇)のご教育にも携わった小泉信三。その生涯の軌跡を「生誕120年記念 小泉信三展」で集められた図版・資料約300点であますところなく伝えるオールカラー愛蔵版。小泉信三の名講演2編を収めた特別付録CDをセット。

目次

1 父の影像―生い立ち
2 よく学びよく遊ぶ―塾生時代
3 常に学生と共に在る―教授時代
4 善を行うに勇なれ―塾長時代
5 勇気ある自由人―戦後
6 愛の人―良き家族
7 終焉と継承

出版社・メーカーコメント

「生誕120年記念小泉信三」展で完売した図録に、新資料の記述を追加し、小泉信三の講演2本が入った音声CDを付して市販化。

著者紹介

山内 慶太 (ヤマウチ ケイタ)  
慶應義塾大学看護医療学部・大学院健康マネジメント研究科教授、慶應義塾福澤研究センター所員。博士(医学)。昭和41(1966)年生まれ。1991年慶應義塾大学医学部卒業
神吉 創二 (カンキ ソウジ)  
慶應義塾幼稚舎教諭。庭球三田会常任幹事。昭和45(1970)年生まれ。1992年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。在学時は慶應義塾体育会庭球部主務
都倉 武之 (トクラ タケユキ)  
慶應義塾福澤研究センター専任講師。専攻は近代日本政治史。昭和54(1979)年生まれ。2007年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程満期単位取得退学。武蔵野学院大学専任講師を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)