• 本

情報セキュリティ入門

第2版

出版社名 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-7664-2006-7
4-7664-2006-3
税込価格 3,080円
頁数・縦 340P 21cm
シリーズ名 情報セキュリティ入門

商品内容

要旨

情報セキュリティの基本を分かりやすく解説する、好評第2版。利用が急増したスマートフォンのセキュリティに関する項目等を追加し、最新情報にアップデート。直感的に理解できるように図解を多数使用し、Q&A形式で分かりやすく解説。一般的なパソコン・携帯電話の利用者から企業の危機管離担当者まで、情報セキュリティ対策の概要が理解できる好適書。

目次

第1章 情報セキュリティとは?
第2章 コンピュータウイルスに“感染?”
第3章 サイバー攻撃の脅威と手口
第4章 “ケータイ”と“ネット”
第5章 “ウェブサイト”のセキュリティ
第6章 サイトとパソコンのセキュリティを確保するためには?
第7章 組織の情報セキュリティ管理のために

著者紹介

羽室 英太郎 (ハムロ エイタロウ)  
1958年京都府生まれ。1983年警察庁入庁。警察庁・管区警察局の情報通信関係部署、茨城・石川県警等で勤務。戦略物資輸出審査官(旧通産省)、警察通信研究センター教授の他、1996年に発足した警察庁コンピュータ(ハイテク)犯罪捜査支援プロジェクト、警察庁情報管理課・旧技術対策課でサイバー犯罪に関する電磁的記録解析や捜査支援等を担当。警察庁サイバーテロ対策技術室長、警察情報通信学校情報管理教養部長等を経て、2012年3月より警察庁情報管理課長(警察庁CIO補佐官及び最高情報セキュリティアドバイザーを兼務)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)