• 本

システムデザイン・マネジメントとは何か

出版社名 慶應義塾大学出版会
出版年月 2016年11月
ISBNコード 978-4-7664-2378-5
4-7664-2378-X
税込価格 2,640円
頁数・縦 158P 21cm
シリーズ名 システムデザイン・マネジメントとは何か

商品内容

要旨

技術・情報・社会システムの未来をデザインする!大規模化・複雑化する現代社会において、私たちはどのような問題意識をもち、どのように解決方法を考えていくべきか?強力な学問体系である「SDM学」の全体像を初めて紹介する。

目次

第1章 いま、技術・社会の何が問題なのか?(単一ディシプリンの限界
現代は大転換時代である ほか)
第2章 SDM学を読み解くキーワード(システム
デザイン ほか)
第3章 教育の事例(システムデザイン・マネジメント序論
システムアーキテクティングとインテグレーション ほか)
第4章 研究の事例(エネルギーセキュリティ
大規模システムのレジリエンス ほか)
第5章 人材育成の事例(SDMの学びを活かして新規事業を推進(八木田寛之氏)
留学・研究経験を活かして研究者として活躍(野中朋美氏) ほか)