• 本

暴政 20世紀の歴史に学ぶ20のレッスン

出版社名 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017年7月
ISBNコード 978-4-7664-2438-6
4-7664-2438-7
税込価格 1,320円
頁数・縦 141P 17cm

商品内容

要旨

ファシストは日々の暮らしのささやかな“真実”を軽蔑し、新しい宗教のように響き渡る“スローガン”を愛し、歴史やジャーナリズムよりも、つくられた“神話”を好んだ。事実を放棄するのは、“自由”を放棄することと同じだ。ファシズム前夜―気鋭の歴史家ティモシー・スナイダーが、現在、世界に台頭する圧政の指導者に正しく抗うための二〇の方法をガイドする。

目次

忖度による服従はするな
組織や制度を守れ
一党独裁国家に気をつけよ
シンボルに責任を持て
職業倫理を忘れるな
準軍事組織には警戒せよ
武器を携行するに際しては思慮深くあれ
自分の意志を貫け
自分の言葉を大切にしよう
真実があるのを信ぜよ〔ほか〕

著者紹介

スナイダー,ティモシー (スナイダー,ティモシー)   Snyder,Timothy
1969年オハイオ州生まれ。イェール大学歴史学部リチャード・レヴィン講座教授。オクスフォード大学でPh.D.を取得。専攻は中東欧史、ホロコースト史、近代ナショナリズム研究。11のヨーロッパ系言語(とりわけスラヴ系言語)を駆使することで、ホロコースト研究に新しい地平を拓いた。ハンナ・アーレント賞をはじめ多彩な受賞歴を誇る。有力紙誌への寄稿も数多い
池田 年穂 (イケダ トシホ)  
1950年横浜市生まれ。慶應義塾大学名誉教授。ティモシー・スナイダーの日本における紹介者として多数の訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)