アジア都市の成長戦略 「国の経済発展」の概念を変えるダイナミズム
| 出版社名 | 慶應義塾大学出版会 |
|---|---|
| 出版年月 | 2018年6月 |
| ISBNコード |
978-4-7664-2524-6
(4-7664-2524-3) |
| 税込価格 | 2,750円 |
| 頁数・縦 | 277P 20cm |
商品内容
| 要旨 |
いまや世界の大都市圏トップ10のうち8つまでをアジアの大都市が占めるようになった。本書は都市発展の基本である「農村から都市への人口流入」「段階的工業化」「経済特区(SEZ)効果」に加え、後発国の不利を逆に後発者利得に転化するフロッグリープ成長の実現やITスタートアップ企業がグローバル企業に飛躍する深〓(せん)の都市エコシステムなどを考察する。“都市地経学”の視点からアジアを捉え、アジアのこれからを読むユニークな都市経済論。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 アジアの大都市の現況 |



おすすめコメント
本書は都市発展の基本である「農村から都市への人口流入」「段階的工業化」「経済特区(SEZ)効果」、などを考察する。