養蚕と蚕神 近代産業に息づく民俗的想像力
| 出版社名 | 慶應義塾大学出版会 |
|---|---|
| 出版年月 | 2020年2月 |
| ISBNコード |
978-4-7664-2644-1
(4-7664-2644-4) |
| 税込価格 | 6,160円 |
| 頁数・縦 | 307,16P 22cm |
商品内容
| 要旨 |
科学知と在来知・国家イデオロギーと民俗的想像力―。国家政策と女性たちの感情・感覚のせめぎ合いから、近代養蚕業の新たな姿を紡ぎ出す。 |
|---|---|
| 目次 |
養蚕と蚕神 |



おすすめコメント
近代産業化と国家神道による信教の統制が図られた明治期にあって、なぜ養蚕業については農村での伝統的な家内制手工業が継続され、また「蚕神」という民俗的な信仰が維持されたのか? 歴史学・民俗学の知見、さらにはジェンダー的な視点も組み入れて、この問いに解を与える。