バウムガルテンの美学 図像と認識の修辞学
出版社名 | 慶應義塾大学出版会 |
---|---|
出版年月 | 2020年2月 |
ISBNコード |
978-4-7664-2655-7
(4-7664-2655-X) |
税込価格 | 6,380円 |
頁数・縦 | 242,83P 22cm |
商品内容
要旨 |
美学はどのように誕生し、何を目指したのか。バウムガルテンの美学が伝統的修辞学と強固に結びついていたことの内実と意義を問うことによって、未完の主著『美学』のうちに、現代にも通じる芸術論の可能性を見出し再評価する、本邦初の研究書。 |
---|---|
目次 |
序論 学問としての美学の誕生―修辞学から美学へ |
おすすめコメント
バウムガルテンの美学理論が伝統的修辞学と強固に結びついていたことの内実と意義を問うことによって、未完の主著『美学』のうちに、現代に通じる芸術論の可能性を見出す。20世紀末以降盛んになったバウムガルテン研究の結実として、本書を刊行。