• 本

子育ての経済学 愛情・お金・育児スタイル

出版社名 慶應義塾大学出版会
出版年月 2020年12月
ISBNコード 978-4-7664-2711-0
4-7664-2711-4
税込価格 2,640円
頁数・縦 368,40P 19cm

商品内容

要旨

なぜ世界の親は変わったのか?結婚、出産、育児、教育。各国のデータからわかってきた新常識!

目次

第1部 不平等な時代の子育て(育児スタイルと経済学
ヘリコプター・ペアレントの出現
世界各国の育児スタイル
不平等、育児スタイル、子育ての罠)
第2部 歴史のなかの子育ての変遷(鞭からニンジンへ―専制型の子育ての終焉
男子vs女子―ジェンダーの役割の変遷
出生率と児童労働―大家族から小家族へ
子育てと階級―英国における貴族階級vs中産階級)
第3部 政策が子育てに与える影響(学校制度の組織
子育ての未来)

出版社・メーカーコメント

先進国の子育てが全体に「過保護」に変わってきたのかはなぜか? 最新のデータを用いて精緻に分析するとともに、歴史資料、体験といった質的な情報も踏まえて親子の行動を明らかにする。世界の最先端の研究を専門知識がなくても読めるよう、わかりやすく解説。

著者紹介

ドゥプケ,マティアス (ドゥプケ,マティアス)   Doepke,Matthias
西ドイツのハノーファー出身。ノースウェスタン大学経済学教授。2000年にシカゴ大学でPh.D.(Economics)専門は経済成長論、開発経済学、政治経済学、家族の経済学、人口経済学。アメリカ人の妻マリサとの間に3人の息子がいる
ジリボッティ,ファブリツィオ (ジリボッティ,ファブリツィオ)   Zilibotti,Fabrizio
イタリアのエミリア・ロマーニャ出身。イェール大学国際経済学・開発経済学Tuntex教授。1994年にLSEでPh.D.(Economics)専門は開発経済学、マクロ経済学、政治経済学、中国の経済発展。スペイン人のマリアとの間に1人の娘がいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)