• 本

対立と分断の中のメディア政治 日本・韓国・インドネシア・ドイツ

慶應義塾大学東アジア研究所叢書

出版社名 慶應義塾大学出版会
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-7664-2822-3
4-7664-2822-6
税込価格 3,520円
頁数・縦 238P 22cm

商品内容

要旨

社会の対立や分断を活性化させたポピュリズムの興隆は、今日のメディア環境と「政治」との強い相互作用抜きには説明できない。民主主義とメディアの現代的危機をもたらしている対立や分断の政治を生み出す条件や特徴を、日本・韓国・インドネシア・ドイツの事例から明らかにする。学際的なアプローチからメディアと政治の関係性に迫る共同研究の成果。

目次

第1章 「統合」と「分断」のメディア・イベント―川崎ヘイトスピーチデモの報道を事例として
第2章 日本型メディア・ポピュリズムと「改革」言説―「失われた一〇年」期における朝日新聞の社説を中心にして
第3章 現代日本社会における「政治のメディア化」と「ジャーナリズム化」―小池都政における豊洲市場移転延期問題(二〇一六年〜二〇一七年)を事例として
第4章 韓国社会におけるメディアシニシズムと政治コミュニケーション
第5章 韓国における政治情報の選択的接触と共有
第6章 大衆団体法とイスラム化の葛藤―二一世紀インドネシアにおける新しい大衆像
第7章 ドイツのヘイトスピーチ対策―二〇一七年のSNS対策法と二〇二一年改正

出版社・メーカーコメント

ポピュリズムやヘイトスピーチ、既存メディアへの不信や社会の分極化。これらの現象を分析するために、政治とメディアの相互作用に着目する新たな視点が必要とされている。日本ではまだほとんど進んでいない、政治学とメディア論を架橋する研究の端緒とすべく行われた共同研究の成果。

著者紹介

山腰 修三 (ヤマコシ シュウゾウ)  
慶應義塾大学法学部教授。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(法学)。専門は、マス・コミュニケーション論、ジャーナリズム論、政治社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)