• 本

ジョーン・ロビンソンとケインズ 最強の女性経済学者はいかにして生まれたか

出版社名 慶應義塾大学出版会
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-7664-2840-7
4-7664-2840-4
税込価格 5,940円
頁数・縦 399P 22cm

商品内容

要旨

「ケインズ革命」はいかに成就されたのか?1930年代のケンブリッジで経済学者たちが織りなす人間模様と学説の闘いがいま再現される!

目次

プロローグ 男性経済学者たちが織りなすコラージュから浮かんでくる女性
第1章 理論家らしからぬキャリア
補説 ロビンソンとカーン
第2章 『不完全競争の経済学』の誕生
第3章 ケインジアンになる
エピローグ 「ジョーン・ロビンソンとは何者なのでしょうか?」

出版社・メーカーコメント

・20世紀最大の女性経済学者であるジョーン・ロビンソン。・彼女がいかにしてケインズをとりまく学者たちの頂点に登りつめたか。その秘密が初めて明らかになる。20世紀を代表する女性経済学者、ジョーン・ロビンソンは、男性社会であるケンブリッジ大学の知識人のなかで、いかにして自らの地位を確立し、研究成果を認められたのか。ケインズをめぐる人間模様を、膨大な書簡から詳細に描き出す。ケインズ『一般理論』の形成、そして「ケインズ革命」を知る上で重要な一冊。

著者紹介

アスランベイグイ,ナヒド (アスランベイグイ,ナヒド)   Aslanbeigui,Nahid
モンマス大学経済学教授。専門は経済学史
オークス,ガイ (オークス,ガイ)   Oakes,Guy
モンマス大学名誉教授。専門は哲学
安達 貴教 (アダチ タカノリ)  
京都大学経営管理大学院・大学院経済学研究科准教授。専門は応用ミクロ経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)