• 本

英会話・ぜったい・音読 入門編

英語の基礎回路を作る本〔複合媒体資料〕 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)

Power English 12・1 CDブック

出版社名 講談社インターナショナル
出版年月 2001年4月
ISBNコード 978-4-7700-2746-7
4-7700-2746-X
税込価格 1,430円
頁数・縦 141P 19cm
シリーズ名 英会話・ぜったい・音読

商品内容

要旨

“聴く・話す・読む・書く”の4機能をフル活用し、「英語体質」を作り上げる基礎トレーニング。はじめてのTOEIC受験にも最適!はじめての音読入門。

目次

トレーニングを始める前に
実践編(ハンバーガーショップで
Welcome Aboard
Halloween
Ainu
The United Kingdom ほか)

著者紹介

国弘 正雄 (クニヒロ マサオ)  
東京生まれ。“同時通訳の神様”として知られる。NHK教育テレビ講師、文化放送「百万人の英語」講師、東京国際大学教授、日本テレビニュースキャスター、参議院議員などを歴任。英国エジンバラ大学特任客員教授。編著書に、『国弘正雄 自選集』(全6巻、英協)をはじめ、『英語の話しかた』(サイマル出版会)、『国弘流英語の話しかた』、『英語が第二の国語になるってホント!?』(以上たちばな出版)、『英会話・ぜったい・音読』(講談社インターナショナル)、訳書にE.ライシャワー『ザ・ジャパニーズ』(文芸春秋)、『地球憲法第9条』(講談社インターナショナル)、D.クリスタル『地球語としての英語』(みすず書房)などがある
久保野 雅史 (クボノ マサシ)  
横浜生まれ。筑波大学卒業、英語学専攻。現在、筑波大学附属駒場中学・高等学校教諭。筑波大学等で、一般英語・英語科教育法等を、カルチャーセンターで、社会人向け英会話講座を担当した経験をもつ。中学校検定教科書『Sunshine English Course』(開隆堂出版)、高校検定教科書『English PAL』(桐原書店)の執筆メンバー。他、各種英語教育研究団体で実践報告・公開授業を行なう
千田 潤一 (チダ ジュンイチ)  
岩手生まれ。福島大学卒業。TOEIC Friends Clubシニア・アドバイザー、(株)アイ・シー・シー代表取締役。著書に『TOEIC(R)テスト実践パック』シリーズ、『TOEIC(R)テストトレーニングブック』シリーズ(ともに増進会出版社)、『TOEIC(R)テストで英語をモノにする本』(洋販出版)、『TOEIC(R)テストスコアアップ体験記』(The Japan Times)、共著に『英会話・ぜったい・音読』(講談社インターナショナル)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)