• 本

ノーベル医学賞受賞者が教える病気を寄せつけない賢い生き方 自分を守るのは、この簡単なルールです!

ノーベル医学賞受賞者が教える

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2009年10月
ISBNコード 978-4-7816-0236-3
4-7816-0236-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 311P 20cm

商品内容

要旨

知っていましたか?長く生きるから老いるのではない―体がサビることが「老化」なのです!体をボロボロにする「酸化ストレス」に対抗し、病気や疲労、新型ウイルスから身を守る方法を、2008年度ノーベル医学・生理学賞受賞の著者が具体的に説き明かす。

目次

1章 「免疫力」で体を守る賢い生き方(あなたは「自分の免疫」をどこまで知っていますか?
新型感染症は本当に世界的に流行する!?)
第2章 長寿の敵・酸化ストレスと戦う賢い生き方(何が体をサビさせるのか
「長く生きているから老化する」のはウソ?
寿命をまっとうしたい全ての人の敵、「酸化ストレス」
病気を寄せつけない体をつくる二つの補助食品
健康で長生きしたければ、これを知っておこう)
第3章 私が発見した「最凶のウイルス」(エイズを大流行させたのは誰か
なぜ根絶できない?の謎
「ワクチン」にまつわる寓話は後を絶たない)
第4章 未来の医療に奇跡は起こるか?(「効果はあるが有毒な薬」ばかりが開発される理由
生物学研究の世界があぶない!
健康のカギは治療より「予防」―そのためにできること
「二〇五〇年」の医療はこうなる)

出版社
商品紹介

体をボロボロにする「酸化ストレス」に対抗し、病気や新型ウイルスから身を守る方法を、2008年度ノーベル医学賞受賞者が教える。

おすすめコメント

自分を守るのは、この簡単なルールです!知っていましたか?長く生きるから老いるのではない─体がサビることが「老化」なのです!

著者紹介

モンタニエ,リュック (モンタニエ,リュック)   Montagnier,Luc
1932年フランス生まれ、世界エイズ研究予防財団理事長、元パストゥール研究所教授。パリ大学で医学博士号取得。1983年にHIVを発見。2008年、ノーベル生理学・医学賞受賞
田中 裕子 (タナカ ユウコ)  
1966(昭和41)年生まれ。フランス語翻訳者、ライター、フランス料理店共同経営。7年間のフランス滞在中に翻訳者を志し、帰国後、フランス語翻訳家の高野優氏に師事
根路銘 国昭 (ネロメ クニアキ)  
1939年、沖縄県生まれ。日本を代表する世界的ウイルス生態学者。北海道大学獣医学部卒。1966年、国立予防衛生研究所に入所。以後、1978年、日本を襲ったスペイン風邪ウイルスのルーツの解明をはじめ、人工膜ワクチンの開発、カイコを使ったワクチンの大量生産法の確立など、数々の業績を上げる。国立予防衛生研究所(現・国立感染症研究所)呼吸器系ウイルス研究室室長、WHO(世界保健機構)インフルエンザ・呼吸器ウイルス協力センター長などを歴任。現在、(有)生物資源研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)