• 本

ウルトラ図解高血圧・動脈硬化 病気を悪化させないための血圧管理と生活処方

オールカラー家庭の医学

出版社名 法研
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-86513-168-0
4-86513-168-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

目次

第1章 血圧って何だろう!(全身をネットワークする血液のはたらき
血管のメカニズムを知ろう ほか)
第2章 放っておけない!「高血圧」と「動脈硬化」(「高血圧」はなぜ起こる
高血圧の放置で「動脈硬化」に ほか)
第3章 食生活の改善で高血圧を抑える(食事療法の基本を身につけよう
まずは、適正体重の維持を心がけて ほか)
第4章 高血圧を防ぐ日常生活の心得(血圧は家庭で自己測定しよう!
運動療法も治療の柱 ほか)
第5章 降圧薬治療(降圧薬治療とは
降圧薬は作用ごとに分けられる ほか)

出版社・メーカーコメント

潜在患者を含めると4300万人!放っておくと心筋梗塞や脳卒中など、重大な事態を引き起こす高血圧と動脈硬化。この症状は自覚症状なく進んでしまうために油断のならないサイレントキラーです。本書はその高血圧と動脈硬化の自己診断法から治療法、予防法、日常生活の処方までを最新の情報にもとづいて解説。オールカラーの図解を駆使し、目で見てわかる形で読者にお届けします。

著者紹介

富野 康日己 (トミノ ヤスヒコ)  
腎臓内科医。医学博士。1949年生まれ。1974年順天堂大学医学部卒業。同大腎臓内科教授、同大附属順天堂医院副院長、同大医学部長、同大大学院医学研究科長などを経て2015年より名誉教授。日本腎臓学会・日本内科学会功労会員。アジア太平洋腎臓学会(理事、前理事長)。現在、医療法人社団松和会常務理事・アジア太平洋腎研究推進室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)