• 本

マンガでわかる女性のADHD・ASD自分らしい生き方ガイド

出版社名 法研
出版年月 2020年5月
ISBNコード 978-4-86513-666-1
4-86513-666-5
税込価格 1,870円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

要旨

診断がつかないグレーゾーンで悩んでいる人も。精神科医が教える発達障害の特性があっても、自分らしく生きていくためのガイド。

目次

第1章 女性の発達障害の特徴(発達障害とは
ADHDとは ほか)
第2章 発達障害かな、と思ったら(発達障害かな、と思ったら
発達障害の治療 ほか)
第3章 家族、身近な人との関係(発達障害は遺伝しやすいというが
発達障害と成育環境 ほか)
第4章 女性の発達障害と困難感(コミュニケーションが難しい
職場では ほか)
第5章 自分らしく生きていく(マンガ 診断は受けたけど
マンガ トラブルが多くても ほか)

著者紹介

福西 勇夫 (フクニシ イサオ)  
精神科医。南青山アンティーク通りクリニック院長。徳島大学医学部卒、医学博士。医療法人社団真貴志会・南青山アンティーク通りクリニック院長。精神科医として、成人期ADHDを始め幅広く心の病に対応している。2000年から現在までにマサチューセッツ総合病院の客員教授として9回招聘されている。2007年には南イリノイ大学の客員教授として招聘されている。著書多数
福西 朱美 (フクニシ アケミ)  
南青山アンティーク通りクリニック、南青山カウンセリングセンターセンター長。国際医療福祉大学大学院卒、医療福祉心理学博士。米国、フランス、英国にて臨床心理学全般の研鑽を積んでいる。そのなかでもマサチューセッツ総合病院ではオーウェン・サーマンより精神医学全般を、クレイグ・サーマンより児童精神医学を学び、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)