• 本

子どもの逆境に負けない力「レジリエンス」を育てる本

出版社名 法研
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-86513-858-0
4-86513-858-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 115P 23cm

商品内容

要旨

「レジリエンス」とは、逆境や困難が訪れてもしなやかに乗り越える力のこと。日常生活の中で大きく育てていくことができます。本書では、イギリスや日本の学校で効果が実証されたレジリエンス・プログラムを、楽しいワークとわかりやすい解説でまとめました。家庭や保育・教育現場で、大人も子どもも楽しみながら取り組むことができます。

目次

第1章 レジリエンスとは(レジリエンスとはどんな力?
レジリエンスはなぜ必要なの? ほか)
第2章 レジリエンスを育てる最初のステップ―気持ちと仲よくなろう!(気持ちと仲よくなる方法―感情について学ぶ
心の育ちには、ネガティブな経験や感情もとても大切!―失敗や困難は宝物 ほか)
第3章 心の嵐を乗り越える5つのレッスン(気持ちを切り替えるスイッチ「気晴らしの魔法」―運動・音楽・ライティング・没頭できる活動
自分の心・体つながる―呼吸法とマインドフルネス ほか)
第4章 レジリエンスの根を育てる4つのレッスン(まずは「レジリエンスの筋肉」をチェック!
レジリエンスを育てる4つの筋肉1 自己肯定感を高める(I am) ほか)

著者紹介

足立 啓美 (アダチ ヒロミ)  
一般社団法人日本ポジティブ教育協会代表理事。レジリエンスジャパン推進協議会委員。公認心理師、認定ポジティブ心理学コーチ。メルボルン大学大学院ポジティブ教育専門コース修了。国内外の教育機関で10年間の学校運営と生徒指導を経て現職。現在は、ポジティブ心理学をベースとした教育プログラム開発、小学校~高校、適応指導教室などでレジリエンス教育の講師として活躍。ポジティブメンタルヘルスに関わる企業研修、管理職向けのコーチングも行っている
鈴木 水季 (スズキ ミキ)  
一般社団法人日本ポジティブ教育協会理事。郁文館夢学園スクールカウンセラー。千葉経済大学非常勤講師。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士、認定ポジティブ心理学コーチ。精神科病院、企業の産業カウンセリングの臨床を経て、東京都スクールカウンセラーとして勤務後、現職。学校現場では、カウンセリングのみならずレジリエンス・トレーニングなどの心理教育も手がける。日本ポジティブ教育協会レジリエンス・トレーナー養成講座講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)