• 本

心のチェックノート 本当の自分を見つけモヤモヤ気分をスッキリ晴らす 心を探るプロ&心を元気にするプロが贈る

出版社名 法研
出版年月 2005年3月
ISBNコード 978-4-87954-561-9
4-87954-561-9
税込価格 1,320円
頁数・縦 199P 21cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 自分でもわからない、モヤモヤ気分の正体がわかります

    心のリフレインにストップをかける「思考停止法」というのは、ユニークです。 最初は、自分にとって嫌だなぁと思うことをいろいろ考えてみて、あるときに、 自分でストップをかけてしまうのです。 最初は戸惑うかもしれませんが、ネガティブな気持をコントロールできるように なると、ずいぶん心がラクになれると思います。 心理テストは、様々な書籍で見かけると思いますが、二人の専門の先生による、 こちらの1冊は、ぜひ一度手にとって読んでいただきたい本です。

    (2006年5月31日)

商品内容

要旨

心理学者と精神科医のコラボレーションだからできた―ページをめくるだけで心が“楽”になるノート。なんとなく気分が重い。憂うつ。不安。イライラしたり、寂しかったり…。心が元気を失くしているとき、このノートを開いてください。テスト&チェックでモヤモヤの正体がわかります。そして、スッキリ晴れる方法が見えてきます。

目次

1 あなたの“らしさ”が、心を苦しめていませんか?(あなたはどんなポーズで眠りますか?―寝姿に表われる行動・思考傾向
急いでいないのに、エスカレーターを走っていることはありませんか?―ゆとりのある生活を心がけましょう ほか)
2 「うまくいかないかな…」と感じることがありますか?(あなたが描く木はどんな木ですか?―あなたの心のイキイキ度チェック
あなたがイメージした山はどんな山ですか?―あなたの心の安定度チェック ほか)
3 あなたには、この絵がどんな場面に見えますか?(まちがいを探し出すことができますか?―固定観念をいったん捨てて、客観的に現実を見つめてみよう
この絵を見て、どんな気分になりましたか?―ものの見方を少し変えれば、状況がよくなることもある ほか)
4 あなたが見ている現実は、本当ですか?(何があなたを苦しめているのでしょうか?―心の問題は紙に書いて整理すると理解しやすい
こんなとき、あなたは友人にどんな言葉をかけますか?―現実に適応している思考、適応していない思考がある ほか)
Epilogue もっと心を楽にしてあげるために

出版社
商品紹介

日常生活に不安や悩みを感じている人へ、モヤモヤ気分をスッキリ晴らすための具体的な策を、読者参加のワーキングブック形式で。

著者紹介

渋谷 昌三 (シブヤ ショウゾウ)  
1946年生まれ。学習院大学文学部哲学科卒業。東京都立大学大学院博士課程修了。心理学専攻。文学博士。非言語コミュニケーションやプロクセミックス(人の空間行動学)に精通し、ビジネスや恋愛に役立つ心理学をわかりやすく解説している。山梨医科大学教授を経て、目白大学人間社会学部教授
福西 勇夫 (フクニシ イサオ)  
1959年生まれ。84年徳島大学医学部卒業。医学博士。専門はリエゾン精神医学。米国での臨床および研究経験も豊富で、薬物療法、精神療法、家族指導にも精通している。現在は医療法人社団真貴志会南青山アンティーク通りクリニック理事長・院長、ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)