ずうのめ人形
角川ホラー文庫 Hさ4−2
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2018年7月 |
ISBNコード |
978-4-04-106768-0
(4-04-106768-5) |
税込価格 | 836円 |
頁数・縦 | 455P 15cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- 福文堂書店本店 (愛知県名古屋市中区)
雑誌編集者のもとに届いた、変死したライターが遺した謎の原稿。
読んだ者にだけ見えるという喪服姿の人形。
徐々に近づいてくるその人形が自分の目の前に迫ったとき、いったい何が起こるのか。
「ずうのめ人形」に関する手記と、雑誌編集者に迫り来る危機が交互に描かれ、
少しずつ小出しにされる恐ろしさと不可思議さと、刻々と高まっていく緊迫感や焦燥感がとても効果的で、読んでいてはらはらしてきます。
意図的なミスリードにもしっかり引っかかって、最後に明かされる意外な人間関係に驚いたり、
書かれていること、出てくる人物に無駄なんかないんだ、と妙に感心してしまったり、、、。
図書館に設置されていた匿名の「交流ノート」、今でも時々見かけますが、ノスタルジック。
このノートが非常に重要なアイテムとなるのですが、物語の本筋以外の部分で、琴線に触れる要素がちらちらとあって、
とても面白く読める作品でした。(2019年5月9日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
不審死を遂げたライターが遺した謎の原稿。オカルト雑誌で働く藤間は後輩の岩田からそれを託され、作中の都市伝説「ずうのめ人形」に心惹かれていく。そんな中「早く原稿を読み終えてくれ」と催促してきた岩田が、変死体となって発見される。その直後から、藤間の周辺に現れるようになった喪服の人形。一連の事件と原稿との関連を疑った藤間は、先輩ライターの野崎と彼の婚約者である霊能者・比嘉真琴に助けを求めるが―!? |
---|
おすすめコメント
その物語は、人を殺す――。『ぼぎわん』に続く、比嘉姉妹シリーズ第2弾! オカルト雑誌で働く藤間が受け取った、とある原稿。読み進めていくと、作中に登場する人形が現実にも現れるようになり……。迫りくる死を防ぐために、呪いの原稿の謎を解け。新鋭が放つ最恐ミステリ!