
遥かなる甲子園 1
小学館文庫
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2005年8月 |
ISBNコード |
978-4-09-192891-7
(4-09-192891-9) |
税込価格 | 639円 |
頁数・縦 | 309P 16cm |
シリーズ名 | 遥かなる甲子園 |
遥かなる甲子園 1
小学館文庫
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2005年8月 |
ISBNコード |
978-4-09-192891-7
(4-09-192891-9) |
税込価格 | 639円 |
頁数・縦 | 309P 16cm |
シリーズ名 | 遥かなる甲子園 |
0100000000000031553665
4-09-192891-9
遥かなる甲子園 1
山本おさむ/著 戸部良也/原案
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/65/31553665.jpg?impolicy=PC_AC_C
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
▼第1話/聴こえるよ▼第2話/僕たち野球を▼第3話/なぜ僕たちは▼第4話/手話で話そう▼第5話/ベアーズへ▼第6話/正くんと二人で▼第7話/初ヒットだ!!▼第8話/グラウンドの空▼第9話/いくら努力しても▼第10話/僕の仲間たち▼第11話/海がきれいだよ▼第12話/甲子園をかけて▼第13話/野球部をつくろう▼第14話/野球憲章●主な登場人物/友利武明(福里ろう学校中等部1年。甲子園出場を夢見る聴覚障害児)、伊波実(南町ベアーズのコーチ。以前、ろう学校の教師だったこともある武明たちの理解者)、光一・健(福里ろう学校中等部1年。武明の野球仲間)●あらすじ/昭和39年。米軍の居留する沖縄では、風疹による聴覚障害児が500名近くも誕生していた。そんな少年のひとり・友利武明は、小学5年生になったある日、よくキャッチボールの相手をしてくれた隣の家のお兄さん・吉川悟が甲子園出場を決めたことを知り、応援バスツアーに参加する。そこで武明は、大観衆の発するさまざまな物音が、興奮と共に聴こえないはずの耳に届くのを感じる(第1話)。●本巻の特徴/少年野球チーム・ベアーズで、健常者の少年と共に野球をする楽しさを覚えた武明たち。だが、聴覚障害児を偏見の目で見る大人達は、けっして彼らがチームに加わることを快く思ってはいなかった。そんなある日、武明が試合でチームメイトに大ケガを負わせてしまい…!?●その他の登場人物/友利邦子(武明の母)、田沼正(ベアーズのメンバー。砂糖工場社長の息子。武明と仲良しに)