• 本

少年少女日本の歴史 9

増補版

立ちあがる民衆 室町時代後期

小学館版学習まんが

出版社名 小学館
出版年月 1998年2月
ISBNコード 978-4-09-298109-6
4-09-298109-0
税込価格 913円
頁数・縦 157P 23cm
シリーズ名 少年少女日本の歴史

商品内容

目次

第1章 ゆらぐ室町幕府(草戸千軒のくらし
足利義持の政治 ほか)
第2章 土一揆と民衆(立ちあがる農民たち
手をむすぶ馬借の衆 ほか)
第3章 応仁の乱(足利義政、将軍になる
政治から遠ざかる義政 ほか)
第4章 東山文化(義政の山荘づくり
大画面・東山山荘 ほか)

出版社・メーカーコメント

「日本の歴史」学習まんがの決定版!第9巻立ち上がる民衆(室町時代後期)この巻では、室町幕府六代将軍の足利義教以降の、室町幕府が次第に力を失い、世の中が乱れていく室町時代後半を描きます。将軍・足利義教はなぜ守護大名に暗殺されてしまったのか。ききんや借金に苦しんだ農民らは、どんな方法で一揆(正長の土一揆)を起こしたのか。将軍の後継ぎ問題から発生した応仁の乱は、なぜ10年も続いたのか。等々、室町幕府が衰弱していく様子をまんがで徹底追跡します。また、八代将軍・義政が建てた銀閣に代表される東山文化なども徹底解剖しています。