歌舞伎のいき 第3巻
〈世話物・和事・新歌舞伎〉編
小学館DVD BOOK シリーズ歌舞伎
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2008年8月 |
ISBNコード |
978-4-09-480353-2
(4-09-480353-X) |
税込価格 | 4,180円 |
頁数・縦 | 63P 22cm |
シリーズ名 | 歌舞伎のいき |
商品内容
要旨 |
『白浪五人男』『髪結新三』『篭釣瓶花街酔醒』『魚屋宗五郎』『東海道四谷怪談』『封印切』『廓文章』『沓手鳥孤城落月』『鳥辺山心中』『元禄忠臣蔵』ほか全19作品の見どころ・名シーンをDVDと書籍に収蔵して解説。これだけ知っていれば楽しめる歌舞伎の基本早わかり。 |
---|---|
目次 |
世話物・和事・新歌舞伎について |
出版社 商品紹介 |
江戸町人を描く時代物の『白浪五人男』、はんなりとおかしみのある和事の『封印切』、明治の新歌舞伎『元禄忠臣蔵』などの見どころを詳しく紹介。 |
おすすめコメント
ユネスコ「世界無形遺産」に指定された歌舞伎の世界を、歌舞伎座120年目の節目の今年、松竹との共同企画として、ふんだんな映像アーカイブを使って、より分かりやすく入りやすく紹介するシリーズの入門編です
出版社・メーカーコメント
松竹との共同企画の第3巻は、江戸時代の現代劇とも言える庶民の姿を描いた[世話物]、はんなりとしておかしみのある[和事]と、明治時代以降になって創作された[新歌舞伎]を紹介。DVDではそれぞれの代表的な演目で、演技の特徴や見どころを紹介し、ブックでも、さらに分かりやすく、各ジャンルの特徴と代表的演目のあらすじと見どころを解説し、鬘や衣裳、小道具のいろいろも紹介します。取り上げる作品の主なものは、時代物が『白浪五人男』『髪結新三』『籠釣瓶花街酔醒』『魚屋宗五郎』『東海道四谷怪談』『与話情浮名横櫛』など、和事は『廓文章』『封印切』など、新歌舞伎は『鳥辺山心中』『若き日の信長』『一本刀土俵入』『沓手鳥孤城落月』『御浜御殿綱豊卿』などです。