• 本

放射線ホルミシスで健康長寿 プラスの効果が体を変える!

出版社名 実業之日本社
出版年月 2016年11月
ISBNコード 978-4-408-02611-4
4-408-02611-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 197P 21cm

商品内容

要旨

体温アップ/血流促進/免疫力増強/ストレス緩和/若さ維持/痛み解消/深い睡眠…etc.微量放射線ホルミシス効果を解説!

目次

1 生命と放射線(毎日浴びている放射線
誤解されてきた放射線
放射線としきい値 ほか)
2 免疫と放射線(生命は自然とともに生きる
病気の原因と時代背景
免疫力は生命力そのもの ほか)
3 ホルミシスの活用(21世紀に求められる健康法
ホルミシス効果の検証に挑戦
低体温は万病につながる ほか)

著者紹介

中村 仁信 (ナカムラ ヒロノブ)  
1946年兵庫県生まれ。医学博士。大阪大学名誉教授。日本放射線ホルミシス協会理事長。1971年大阪大学医学部卒業。1995年から大阪大学医学部放射線科教授。1977年から4年間国際放射線防護委員会(ICRP)第3委員会委員。現在は医療法人友紘会彩都友紘会病院長としてがん診療に従事
安保 徹 (アボ トオル)  
1947年青森県生まれ。医学博士。新潟大学名誉教授。日本自律神経病研究会名誉理事長。1972年東北大学医学部卒業。1980年「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」作製、「Leu‐7」と命名。1989年「胸腺外分化T細胞」発見。1996年「白血球の自律神経支配のメカニズム」を解明するなど数々の発見で世界を驚かせる。免疫学ばかりでなく人類の進化の過程から持論を展開。著書多数
清水 教永 (シミズ ノリナガ)  
1949年滋賀県生まれ。医学博士(和歌山県立医科大学)。大阪府立大学名誉教授。一般社団法人生活健康学研究所理事長。日本放射線ホルミシス協会理事。健康医科学や予防医学の視点から医療関係、スポーツ関係、衣料関係、飲料水関係などの企業顧問として健康・美容・睡眠に関わる製品の安全性と有用性の検証を行ない、独創的な視点から企業との連携によって製品開発を行なっている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)