• 本

「株」の新発想

実日ビジネス

出版社名 実業之日本社
出版年月 2000年8月
ISBNコード 978-4-408-10406-5
4-408-10406-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 222P 19cm

商品内容

要旨

まだは「まだ」なり、もうは「もう」なり。過去の経験則に振り回されないためのインターネット徹底活用投資術公開。

目次

第1章 さあ、インターネットで「株」取引を始めよう!―インターネットで「株」取引を始めるために知っておきたいこと(ネット情報を活用して、新発想の株ライフを楽しもう
どうして今、「株」なのでしょうか
「株」ブームを支えているのは誰でしょうか ほか)
第2章 インターネットで「株」投資するための情報収集術―株情報はインターネットで入手する!(「株」の価格はなぜ変動するのでしょうか
景気と「株」は関係があるのでしょうか
為替相場と「株」の関係はどうでしょうか ほか)
第3章 「株」で利益をあげるコツ―インターネット情報を活用し、利益につなげる新発想(インターネットには宝物が埋まっている
情報からトレンドをつかむと価値が生まれる
売上高から何がわかるのでしょうか ほか)
第4章 自分の投資スタイルを持つための新発想―「株」ライフを楽しく過ごすとっておきの方法(人生の歓びを増やしましょう
マネックス証券のスタイルについてお話ししましょう
投資スタイルの新発想「その1」他の投資手段も考えましょう ほか)

著者紹介

広川 州伸 (ヒロカワ クニノブ)  
1984年都立大学卒業。マーケティングリサーチ会社、広告制作会社を経て、現在コンセプトデザイン研究所代表。地方公共団体、シンクタンク、情報通信企業などに「事業コンセプト」を提供している。リサーチデータを基にした未来ビジョンの構築、新規事業プロデュースが得意。1992年より歴史家・作家の加来耕三氏の企画ブレーンとして著述業に関わる。編著に『世紀末大事典』(イーハトーブ出版)共著に『男と女の物語日本史』(講談社)『これだけは知っておきたい[図解]ビジネスモデル特許入門』(実業之日本社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)