• 本

よくわかる瞑想ヨガ

出版社名 実業之日本社
出版年月 2012年2月
ISBNコード 978-4-408-10914-5
4-408-10914-2
税込価格 1,430円
頁数・縦 201P 19cm

商品内容

要旨

瞑想が苦手な人もはじめての人もこの本からスタート!ヨガの基本は「瞑想」にあり。

目次

第1章 そもそも「ヨガのルーツ」とは?(ヨガの原点は「ラージャヨガ」
ブッダの悟りは「瞑想」することで完成した! ほか)
第2章 やさしく解説!「ヨガの哲学」(「心の働きを止める」と苦悩がなくなる!?
心は波―そのさざなみを鎮めるのがヨガ ほか)
第3章 「心」を調整しよう(瞑想ヨガの基本は『八支則』
瞑想を深めるための「欲する」「感じる」「認める」 ほか)
第4章 「呼吸」を調整しよう(「呼吸」を変えれば「心」も変わっていく
ヨガの呼吸は「プラーナーヤーマ」 ほか)
第5章 「身体」を調整しよう(瞑想を行なう理想姿勢「アーサナ」とは?
「ムーラ・バンダ」―股関節を安定させる ほか)

出版社
商品紹介

「やってみたいけど難しい」と思われがちな瞑想とヨーガの基本をマンガを交えながらやさしく面白く解説。三日坊主の人にもおすすめ。

著者紹介

綿本 彰 (ワタモト アキラ)  
日本ヨーガ瞑想協会会長。綿本ヨーガスタジオ主宰。全米YOGAアライアンス500時間YOGA指導者トレーナー。大阪生まれ。幼いころより、父であり同協会名誉会長の故・綿本昇師からヨガを学ぶ。神戸大学システム工学科卒業後、インドに渡り各地でヨガ、アーユルヴェーダを研修。帰国後、同師に師事しながら、1994年にヨガの指導をスタート。さらに、ロサンゼルスやニューヨーク、ロンドンなど、世界各地でさまざまなスタイルのヨガを学び、2003年、日本初のパワーヨガ専門スタジオを銀座にオープン、ヨガブームの火付け役に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)