• 本

子どもに聞かせる世界の民話 第1集

けものや鳥や虫が、でてきて、ちえをはたらかせる話 欲ばりや心のまがった者が、そんをしたり、正直者が、とくをする話

出版社名 実業之日本社
出版年月 2014年2月
ISBNコード 978-4-408-21509-9
4-408-21509-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 157P 22cm
シリーズ名 子どもに聞かせる世界の民話

商品内容

目次

けものや鳥や虫が、でてきて、ちえをはたらかせる話(ヤギとライオン(トリニダード・トバゴのトリニダード島)
サルのきも(タイ)
カメのこうらは、ひびだらけ(ブラジル)
ホタルとオナガザル(フィリピン)
はちみつ好きなキツネ(ウクライナ)
ヒョウの子とカモシカの子(エチオピア)
オオカミとロバ(アルバニア)
ネズミとゾウ(トルコ))
欲ばりや心のまがった者が、そんをしたり、正直者が、とくをする話(とまらないくしゃみ(エストニア)
二ひきのよくばり子グマ(ハンガリー)
グレーテルとインガ(ドイツ)
オー・ツール王とガチョウ(アイルランド))
親子で読む世界の民話(ブラッセルの音楽隊(ベルギー)
ひなどりとネコ(ミャンマー))

出版社
商品紹介

半世紀以上にわたり版を重ねる児童書の名著、待望のCD化。聞いても読んでも楽しめる。入学祝等プレゼントにも最適。けものや鳥や虫が、でてきて、ちえをはたらかせる話/欲ばりや心のまがった者が、そんをしたり、正直者が、とくを

著者紹介

矢崎 源九郎 (ヤザキ ゲンクロウ)  
1921年山梨県生まれ。東京大学文学部卒。元東京教育大学助教授(言語学、北欧文学)。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)