• 本

0系新幹線から始まる昭和の鉄道風景

じっぴコンパクト 023

出版社名 実業之日本社
出版年月 2008年11月
ISBNコード 978-4-408-42010-3
4-408-42010-7
税込価格 838円
頁数・縦 222P 18cm

商品内容

要旨

昭和39年の東海道新幹線開業と共に走り始めた0系新幹線の引退で、昭和の国鉄黄金時代を築いた車両は、ほぼ第一線を退くことになる。全国各地のローカル線が姿を消し、国鉄がJRに生まれ変わるなかで、私たちが見失ってしまった心に残る「鉄道風景」を、鉄道写真界の第一人者である著者が、秘蔵の写真と珠玉のエッセイでまとめた一冊。鉄道ファンならずとも、思わず心動かされるレトロなシーンを多数掲載。

目次

1 新幹線「夢の超特急」誕生
2 百花繚乱国鉄の優等列車
3 個性たっぷりの機関車たち
4 鉄道をめぐる風俗、連絡船など
5 都会を走った身近な電車
6 ローカル私鉄挽歌―消えた鉄路
番外編 オジ鉄のカメラ機種遍歴―ボルタ判500円のカメラや、富士ペットからの事始め

著者紹介

南 正時 (ミナミ マサトキ)  
鉄道写真家。1946(昭和21)年、福井県武生市(現・越前市)生まれ。アニメの制作会社勤務後、フリーのカメラマンとなる。鉄道書、旅行書など著書多数。雑誌、新聞連載のほかラジオ、テレビの旅番組にも出演している。日本旅行記者クラブ、旅行作家の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)