• 本

血脈の日本史 系図で読み解く骨肉の争い

じっぴコンパクト新書 109

出版社名 実業之日本社
出版年月 2012年5月
ISBNコード 978-4-408-45387-3
4-408-45387-0
税込価格 838円
頁数・縦 191P 18cm

商品内容

要旨

謀反、争乱、お家騒動!真相は血筋と姻戚関係に隠されていた。聖徳太子と蘇我氏。紫式部と藤原一族。織田信長と平氏。徳川家康と源氏。家系図から垣間見える歴史の真実と虚構!歴史を紡いだ人の縁、民族の絆の秘密。

目次

第1章 古代編―天皇家の血脈を巡る権力闘争(古代史と系譜―天皇の権威を狙い、皇位継承争いに明け暮れた古代
継体天皇―古代の天皇家は王朝交代をしていた!?
蘇我氏の台頭―蘇我氏の権力基盤を生み出した稲目の策略 ほか)
第2章 中世編―武士の争いを縛り続けた源平の呪縛(中世と系譜―武士の棟梁源氏と平氏の血統が交互に天下を握った時代
平清盛落胤説―清盛異例の出世の秘密とは?
平氏政権―藤原摂関家の手法を踏襲した清盛流権力掌握術 ほか)
第3章 近世編―下克上の時代に求められた貴種の血統(近世と系譜―より高位の血統を求め生き残りをかけた大名たちの時代
北条早雲―下剋上の代名詞は、じつは超エリートだった!
毛利元就―毛利家を中国地方一の大国へと変貌させた養子・婚姻戦略 ほか)

著者紹介

小和田 哲男 (オワダ テツオ)  
1944年静岡市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。静岡大学名誉教授。NHK大河ドラマ「秀吉」「功名が辻」「天地人」「江」の時代考証を担当するなど多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)