北海道「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない“北の大地”の不思議を読み解く!
じっぴコンパクト新書 160
出版社名 | 実業之日本社 |
---|---|
出版年月 | 2013年9月 |
ISBNコード |
978-4-408-45461-0
(4-408-45461-3) |
税込価格 | 838円 |
頁数・縦 | 191P 18cm |
シリーズ名 | 北海道「地理・地名・地図」の謎 |
商品内容
要旨 |
「ラベンダーの発祥地は富良野ではなく札幌だった!?」「えっ、北海道に青森県があった!」「オカシナイ、オサツナイ、オカネナイ…ウソのような川の名前がある!」「夏目漱石の戸籍が岩内に?謎に包まれた本籍の存在」…など、北海道の地理や地名、地図に隠された、意外な歴史のエピソードを紹介。観光するだけではわからない、道産子も思わずうなる、北の大地・北海道の雑学ネタが満載の本。 |
---|---|
目次 |
第1章 地名が語る北海道歴史秘話(アイヌ文化のあらわれ北海道には「〜別」「〜内」地名が多い |