• 本

スタンフォードの人生観が変わる特別講義 あなたのなかに、全世界がある

出版社名 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2013年5月
ISBNコード 978-4-569-81025-6
4-569-81025-X
税込価格 1,430円
頁数・縦 142P 20cm

商品内容

要旨

自分自身のなかに世界全体があるのです。そして、それをどう見るのか、どう学びとるのかを知れば、扉はそこにあり、その鍵はあなたの手の中にあります。この世の誰一人として、あなたにその鍵や、開けるための扉を与えてくれる人はいません。あなた自身をのぞいては―。自分のなかに入っていき、奥深くまで調べていけば、あなたは驚くべきものを見いだすでしょう。20世紀を代表する哲人による魂のメッセージ。

目次

1日目 世界が変わるために(「まず世界を変えよ」という考え方
心理的な革命はいかにして起こるか ほか)
2日目 私を囲む壁を離れて(自分をとり囲む壁をつくる
偏見や恐怖による条件づけ ほか)
3日目 愛と死について(私たちが変わらない理由
人は自分自身を知ることができるか ほか)
4日目 瞑想という精神のあり方(情熱と美について
「瞑想」として理解されているものを捨て去る ほか)

出版社
商品紹介

世界は私たちの心の反映なのだから、悪や不合理を見るとき、それは私たちの鏡。変革は私たち次第。スタンフォード大学の珠玉の講演録。

著者紹介

クリシュナムルティ,ジッドゥ (クリシュナムルティ,ジッドゥ)   Krishnamurti,Jiddu
1895年、南インドに生まれる。14歳の時、神智学協会によって「世界教師」の候補者として見いだされ、ヨーロッパ各地で学ぶ。彼のために用意された「星の教団」の指導者となるが、「真理は道なき領域であり、いかなる宗教、いかなる宗派によってもそれに至ることはできない」と宣言し、34歳で同教団を解散。以後、世界各地をまわり、著名人との対話や、数多くの講演、著作などを通じて、人間を無条件に自由にすることに生涯を捧げた。1986年、アメリカ、カリフォルニアのオーハイにて逝去
中川 吉晴 (ナカガワ ヨシハル)  
1959年倉敷市生まれ。同志社大学大学院博士課程満期退学。トロント大学大学院オンタリオ教育研究所博士課程修了、Ph.D.(哲学博士)。立命館大学文学部教授をへて現在、同志社大学社会学部教育文化学科教授。専門は、ホリスティック教育、トランスパーソナル心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)