• 本

お手軽気血ごはん 1週間で必ず体がラクになる

出版社名 文化学園文化出版局
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-579-21383-2
4-579-21383-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 134P 19cm

商品内容

目次

1 「気」も「血」も足りない気血両虚って、どんなもの?(こんな症状1 午前中だるく、夕方からようやくエンジンがかかる
こんな症状2 冷え性だけど、夏の暑さにも弱い ほか)
2 気血ごはんは「手軽」じゃないと続かない(気血両虚に必要な食材はどんなもの?
どん底に疲れた状態でも作れる料理を考えて ほか)
3 季節ごとに「養生」しましょう(気血両虚の人が季節ごとに注意すること
春のごはん/春のおすすめ食材 ほか)
4 病気にならない体をつくりましょう(東洋医学における、免疫力について
免疫力アップには、補腎食材を ほか)

出版社・メーカーコメント

現代女性の大半に、漢方で言うところの「気」と「血」が不足している「気血両虚」の状態に陥っている人が多いと言われています。「元気がない、気力がない、疲れやすい、胃腸が弱い」などが特徴で、子育て、家事、仕事で、忙しい毎日を過ごし、性格は生真面目で責任感が強く律儀な人にその傾向が見られます。そして、残念ながら、たいてい表情も暗く、声も小さくて、行動に移すまでに何度もため息をつき、マイナス思考の人が多いのも特徴です。体力がないのに頑張りすぎてしまい、体や心に負担をかけ、これでは自分の持っているポテンシャルが、日々十分に発揮できません。「体質だから、性格だから、変わらない」と思いがちですが、食べ物で体も心も驚くほど変われるのです。本書で紹介する「気血ごはん」を実践すれば、一週間で必ず効果を感じることができます。じわじわと効いてくる確かな手応えを嬉しく感じるはずです。

著者紹介

瀬戸 佳子 (セト ヨシコ)  
国際中医薬膳師。登録販売者。早稲田大学理工学部卒、同大学院理工学研究科修了。北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)薬膳科卒業。会社員を経て、東京・青山の「源保堂鍼灸院」にて、「簡単、おいしい、体によい」をモットーに、東洋医学に基づいた食養生のアドバイス、レシピ提案を行う。鍼灸院併設の薬戸金堂で、漢方相談も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)