• 本

資源地政学 グローバル・エネルギー競争と戦略的パートナーシップ

出版社名 法律文化社
出版年月 2020年3月
ISBNコード 978-4-589-04059-6
4-589-04059-X
税込価格 2,970円
頁数・縦 170P 21cm

商品内容

目次

地政学の誕生と展開
第1部 資源輸送の壁はなぜ現れるか?(資源地政学と接続性・連結性―体制と民族の観点から
資源地戦略とサプライ・チェーン・ネットワーク―ユーラシア大陸での資源獲得をめぐる地戦略的相互作用との関連で
北極海航路と資源通過―民族問題と資源輸送 ほか)
第2部 民主主義は資源貿易を拡大するか?(中国モデルの「エネルギー民主主義」―中央アジアからの発信
シー・パワーのアメリカのユーラシア大陸資源戦略)
第3部 民族問題は資源を呪うか?(資源地政学から見た中央アジアとアフガニスタン―民族的紐帯がもたらす接続性と混乱
ラテンアメリカにおける資源通過と紛争―ボリビアの天然ガス輸出計画と社会紛争)
資源地政学の今後

著者紹介

稲垣 文昭 (イナガキ フミアキ)  
秋田大学大学院国際資源学研究科講師
玉井 良尚 (タマイ ヨシナオ)  
岡山理科大学講師・京都先端科学大学講師
宮脇 昇 (ミヤワキ ノボル)  
立命館大学政策科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)