泉北丘陵に広がる須恵器窯 陶邑遺跡群
改訂版
シリーズ「遺跡を学ぶ」 028
出版社名 | 新泉社 |
---|---|
出版年月 | 2023年5月 |
ISBNコード |
978-4-7877-2250-8
(4-7877-2250-6) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 93P 21cm |
シリーズ名 | 泉北丘陵に広がる須恵器窯・陶邑遺跡群 |
商品内容
要旨 |
古墳時代から平安時代にかけて、大阪南部の泉北丘陵では、列島最大最古の須恵器窯群が連綿と営まれた。その窯の構造と流通、集落をふくめた生産の全貌を明らかにするとともに、古墳の年代比定に多大な貢献をする須恵器の型式編年の実際をわかりやすく解説する。 |
---|---|
目次 |
第1章 古墳研究の現場にて(年代を計るものさし |
出版社・メーカーコメント
古墳時代から平安時代にかけて、大阪南部に営まれた列島最大最古の須恵器窯群。その窯の構造と流通、集落をふくめた生産の全貌を明らかにするとともに、古墳の年代比定になくてはならない須恵器の型式編年を解説。改訂版では、各型式がどの窯から出土しているかを表示する。