• 本

木の大切さを説いて 緑のボランティア指導者の観察記録

出版社名 創英社/三省堂書店
出版年月 2016年11月
ISBNコード 978-4-88142-985-3
4-88142-985-X
税込価格 1,760円
頁数・縦 251P 21cm

商品内容

目次

第1章 木の大切さを説いて(緑化運動から
木の実の活用から
野外での観察会から)
第2章 私達の緑化活動での記録(ニリンソウ(キンポウゲ科)二輪草
カタクリ(ユリ科)片栗
ミズバショウ(サトイモ科)水芭蕉 ほか)
第3章 私達が現在体験して来た事から考察して(これからの私達は自然界にどう対応していくのでしょう
自然科学と私達の理科離れの原因
今後の地球の現状を私達はどう見定めているか ほか)

著者紹介

井東 文一 (イトウ ブンイチ)  
1938年山形県生まれ。千葉県立国府台高等学校を経、農獣医学部林学科卒業。現在、東京都「緑のボランティア」指導者として緑化活動にあたる。練馬区緑化協力員リーダーとして長年活動し「デンドロ・リーフの会」代表として、小学校での体験学習や総合学習で緑のボランティア指導にあたる。練馬区リサイクルセンター会員。受賞・表彰状:「全国花いっぱいコンクール」(毎日新聞社主催)東京代表最優秀賞、「公園緑化ボランティア」(東京都公園協会主催)優秀賞、学校支援団体として東京都教育委員会から表彰状(4校)、公益財団法人日本生命財団より表彰状(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)