• 本

預金封鎖に備えよ マイナス金利の先にある危機

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2016年10月
ISBNコード 978-4-02-331541-9
4-02-331541-9
税込価格 1,650円
頁数・縦 252P 19cm

商品内容

要旨

あなたの預金が下ろせなくなる!ヘリマネ、財政ファイナンス、資産課税…元財務官僚が、最悪のシナリオを予測!「国家の収奪」に備える資産防衛法も解説。

目次

序章 預金封鎖への道
第1章 消費税増税なくして財政再建なし
第2章 失敗だらけの金融政策
第3章 財政再建、待ったなし
第4章 終戦直後の教訓
第5章 財政危機に「出口」はあるか―国と個人の“処方箋”を考える

おすすめコメント

預金が下ろせない!?日本政府は国民資産を暴力的に収奪する「預金封鎖」を断行し、再びリスクが迫る。財政危機の現状を詳細に検証。

著者紹介

小黒 一正 (オグロ カズマサ)  
法政大学経済学部教授。1974年生まれ。専門は公共経済学。京都大学理学部卒業後、一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。大蔵省(現財務省)入省後、財務省財務総合政策研究所主任研究官、一橋大学経済研究所准教授などを経て、2015年4月から現職。経済産業研究所コンサルティングフェロー。世代間衡平や財政・社会保障を中心に研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)