専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2017年7月 |
ISBNコード |
978-4-04-069239-5
(4-04-069239-X) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 220P 20cm |
商品内容
要旨 |
土台を作る。自分に投資する。社会と関わる。不安から解放され、自信をつける。就職活動のスタートを切る。専業主婦から→“給食のおばちゃん”→電話受付→外資系一流ホテルの営業開発担当副支配人を経て→現在、5つ星+のラグジュアリーホテルに勤務!!今日までの経験に基づいて、就職のためにやっておくべきことを8つにまとめている。 |
---|---|
目次 |
第1章 五十代専業主婦からの挑戦(遅れきたワーキングウーマン |
おすすめコメント
専業主婦として17年間の子育てを終え、空の巣症候群に陥った著者は、誘われてバンコクの小学校のカフェテリアで”給食のおばちゃん”として働くことになった。約2500人の子供達が押しかけ、混乱をきわめるカフェテリアの現状をみて、著者は予算に合わせたレシピを開発し、子供達が整然と楽しく食事ができるように誘導していった。やがてそこは評判のカフェテリアになった。しかし、それは、長年、専業主婦として家族の献立を考え、子供を育ててきた著者にしてみれば、ごく当たり前のことだったのだ。「専業主婦はいかにマルチタスクの達人であることか」との確信を深めていく。その後、日本で電話受付のパート仕事を経て、ANAインターコンチネンタルホテル東京に入ると、3年で営業開発担当副支配人になる。そして現在は、5つ星のラグジュアリーホテルに勤務している。2016年12月に、朝日新聞「フロントランナー」で、「主婦ほどクリエーティブな仕事はない」と、著者が紹介されると大反響に。本書は、就職という社会との関わりを切に願う主婦への厳しくも温かい応援歌。さあ、勇気を出して一歩前へ!