• 本

青に捧げる悪夢

角川文庫 あ201−1

出版社名 角川書店
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-04-100700-6
4-04-100700-3
税込価格 859円
頁数・縦 536P 15cm

商品内容

要旨

その物語はせつなく、時に可笑いくて、またある時はおぞましい―。閉ざされた全寮制の学園で起きた悪意のゲームに、美しい双子姉妹の哀しい秘密。崖の上で出逢った青年と少女が解き明かす化け物屋敷の切ない過去や、大きな古いお城に一人で住む不思議な少女の正体。妹が家の階段を怖がる理由とは…。背筋がぞくりとするようなホラー・ミステリ作品の饗宴。気鋭の作家による傑作短編が一堂に会した贅沢なアンソロジー。

出版社・メーカーコメント

豪華執筆陣による戦慄のミステリ・アンソロジー! その物語は、せつなく、時に可笑しくて、またある時はおぞましい――背筋がぞくりとするようなホラー・ミステリ作品の饗宴! 人気作家たちによる傑作短編が一堂に会した贅沢なアンソロジー。

著者紹介

岡本 賢一 (オカモト ケンイチ)  
1964年八丈島で生まれる。1994年「鍋が笑う」でSFファンジン大賞を受賞し、同年“銀河聖船記”シリーズ『ディアスの少女』でデビュー。共通のユニークな世界観を背景としながらも、それぞれ独立したキャラクターが活躍するスペースオペラを多数手がける。ライトノベルで活躍する一方、1996年に第3回パスカル短篇文学新人賞を受賞し、アンソロジーや雑誌、新聞等に短編を発表するようになる
乙一 (オツイチ)  
1978年福岡県生まれ。1996年『夏と花火と私の死体』で第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞しデビュー。抜群の構成力、誰しもがうなるユニークな着想、そして執筆時に16歳だったことも含め、早熟な才能の出現は衝撃的であった。2003年『GOTH―リストカット事件』が第3回本格ミステリ大賞を受賞し、ミステリ・ファンからの注目も集めた
恩田 陸 (オンダ リク)  
1964年宮城県生まれ。早稲田大学卒業。1992年、第3回日本ファンタジーノベル大賞最終候補作になった『六番目の小夜子』でデビュー
小林 泰三 (コバヤシ ヤスミ)  
1962年京都生まれ。大阪大学基礎工学部卒業、同大学院修了。1995年「玩具修理者」で第2回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞しデビュー。2012年『天獄と地国』で第43回星雲賞日本長編部門を受賞
近藤 史恵 (コンドウ フミエ)  
1969年大阪市生まれ。大阪芸術大学卒業。1993年、無人島での連続殺人を描いた本格推理作品『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞し、鮮烈にデビュー。2008年『サクリファイス』で第10回大藪春彦賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)