「東京電力」研究排除の系譜
角川文庫 さ51−2
| 出版社名 | KADOKAWA |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年11月 |
| ISBNコード |
978-4-04-103149-0
(4-04-103149-4) |
| 税込価格 | 1,100円 |
| 頁数・縦 | 541P 15cm |
商品内容
| 要旨 |
日本を代表する企業の信用が失墜したのはなぜか?名経営者も輩出し、名門であったはずの東京電力。その内実は異論を許さぬ強権“村社会”だった。安全神話を守るために安全を度外視していき、アメリカへの一方的従属、管理・監視の自己目的化を進める。その果てに分割・民営化の先駆となった排除の体質を、社会的・歴史的に徹底取材して抉り出した“現代の古典”。大幅加筆し、無責任体制に驚愕したすべての人に捧げる。 |
|---|---|
| 目次 |
序章 人災と「中国ツアー」 |



おすすめコメント
名門企業、失墜の真相! 無責任国家・企業に驚愕したすべての人に捧げる。 安全神話を守るため安全を度外視する逆説。管理・監視の自己目的化。そして分割・民営化の先駆へ。「東京電力」その排除の本質を社会的・歴史的に抉り出す“現代の古典”。名門企業は、自壊した!!