• 本

天佑なり 高橋是清・百年前の日本国債 上

角川文庫 こ24−6

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2015年7月
ISBNコード 978-4-04-103171-1
4-04-103171-0
税込価格 880円
頁数・縦 414P 15cm
シリーズ名 天佑なり

商品内容

要旨

横浜で英語を学び12歳で渡米。契約社会のなか、奴隷として売られる逆境も乗り切った。帰国後は教師、官僚、相場師、銀行員と、官・民でさまざまな職に就く。武器は堪能な英語力と、型破りな発想力、そして持ち前の楽天主義。失敗を繰り返しつつも、現場からの視点を失わない姿勢は、一流の財政センスへ結実してゆく―。日本経済を救った男・高橋是清の生涯を克明に描いた第一級の歴史小説。第33回新田次郎文学賞受賞作。

おすすめコメント

足軽の家に養子となった少年、のちの高橋是清は、英語を学び、渡米。奴隷として売られる体験もしつつ、帰国後は官・民を問わず様々な職に就く。生来の勉強家は、現場経験を積んだことで不世出の銀行家に――

著者紹介

幸田 真音 (コウダ マイン)  
1951年生まれ。米国系銀行や証券会社で、債券ディーラーなどを経て、95年『小説ヘッジファンド』で作家に。テレビやラジオでも活躍し、政府税制調査会委員など数多くの公職も歴任。『天佑なり―高橋是清・百年前の日本国債』にて第33回新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)