水木しげるの妖怪人類学
角川文庫 み18−65
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2016年10月 |
ISBNコード |
978-4-04-104911-2
(4-04-104911-3) |
税込価格 | 1,012円 |
頁数・縦 | 313P 15cm |
商品内容
要旨 |
目には見えないが、そこに確かに存在する何か。日本ではこれを妖怪と呼ぶが、その正体を明らかにする研究こそが「妖怪人類学」である。自ら設立した世界妖怪協会で、この研究活動を晩年のライフワークとした水木しげるは、日本と世界を旅して各地の“目に見えない存在”の渉猟に励んだ。その研究成果の粋を集めた本書には、各誌で掲載されたフルカラーの妖怪絵79点と解説編を収録。水木ファン必携の一冊。 |
---|---|
目次 |
日本編(水虎様と水神様―青森 |
おすすめコメント
目には見えないが、そこに確かに存在する何か。日本ではこれを妖怪と呼ぶが、その正体を明らかにする研究こそが「妖怪人類学」である。自ら設立した世界妖怪協会で、この研究活動を晩年のライフワークとした水木しげるは、日本と世界を旅して各地の〈目に見えない存在〉の渉猟に励んだ。その研究成果の粋を集めた本書には、各誌で掲載されたフルカラーの妖怪絵79点と解説編を収録。水木ファン必携の1冊。