• 本

世界の歴史 17

第二次世界大戦後の国際関係 一九四五〜一九五五年

角川まんが学習シリーズ

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-04-105434-5
4-04-105434-6
税込価格 1,210円
頁数・縦 223P 19cm
シリーズ名 世界の歴史

商品内容

要旨

第二次世界大戦終了後10年間の世界の動きをたどる巻です。平和と国際協調を目指して国際連合をはじめとする新しい国際機関が設立されます。しかし一方で、アメリカを中心とする自由主義の国々とソ連をリーダーとする社会主義の国々の間での対立が厳しさを増し、「冷戦」と呼ばれる状況が生まれます。そのなかで、アジアなど帝国主義列強の植民地から多くの国々が新たに独立を達成しました。

目次

第1章 国際連合の誕生(大西洋憲章
ブレトン=ウッズ体制
国際連合の発足
東西対立)
第2章 冷戦の始まり(鉄のカーテン
マーシャル=プラン
コミンフォルムの結成
ベルリン封鎖とドイツ東西分裂)
第3章 日本・中国・朝鮮半島の戦後(占領下の日本
日本国憲法の公布
中華人民共和国の成立
朝鮮の分割占領と朝鮮戦争)
第4章 第三世界の自立への歩み(アフリカの植民地独立
インドとパキスタン
イスラエル建国と第一次中東戦争
ベトナム独立とインドシナ戦争)
わくわく特別授業

出版社・メーカーコメント

世界史教育の最先端=グローバル・ヒストリーを採用した初めての歴史まんが最先端の歴史理解の方法=「グローバル・ヒストリー」を採用した新構成! さらに進化した「東大流」で、歴史の「横のつながり」をつかむ工夫が満載! まったく新しい歴史まんが、ついに誕生!